<アフィリエイト広告を利用しています>

縫わない お食事エプロン【入園準備】

子育て

 
入園準備を短時間でお安く済ませたい方へ
縫わない「タオルエプロン」をご紹介
製作時間は10分です

仕上がり

動画・静止画 お好みでご覧ください

準備品 3つ

①ハンドタオル
②ヘアゴム
 50cm以上:お子様に合わせる
 直径2~3㎜:写真は4㎜やや通しにくかった
③ゴム通し
 代用:ヘアピン、安全ピン、ストロー

100均で揃います

作り方

結び目は隠さず、リボン結びがカワイイ

ゴムの太さに注意 

ゴム購入にはタオルを持参し、通せる太さを判断するとよい
(タオルによって輪のサイズが異なるから)

○2~3mm:オールマイティ
△4mm  :通しにくいがOK
       
↓写真ヘアゴムは4mmです
 肌あたり優先で選んだところ
 やや通しにくかった

卒園まで使えた

入園から卒園まで3年間使えました
○ネットに入れ洗濯
○乾燥機もOK
○洗い替えに2枚作る

家のお食事エプロンも変化

このエプロンが扱いやすく家でも切替え
●1~3歳 :ビニールエプロン
●4歳 ~ :タオルエプロン

ビニールエプロンは、ふちにカビ・色残り
臭い残りに困るが
タオルエプロンは洗いやすく衛生的でした

応用編 椅子に装着

椅子に掛けてつかっています
夏のあせも対策です


きっかけは、小学校1年生の夏。
もも裏にあせもが発生したこと
原因:夏の汗と長時間座る椅子
対策:学校の椅子にエプロンタオル装着で完治
その後:いつもつけている(先生には連絡快諾)
座り心地も良いと子供にも好評です

おわりに

好きな色・タオルでお子様好みにカスタマイズ
長方形のタオルでも作れます

お子様のすこやかな成長をお祈りしています
あお

コメント

タイトルとURLをコピーしました