小学3年生に購入した絵の具セット
学校からの連絡や選んだポイント
2年間使った感想をレポートします
まとめ
購入品 | 楽天 絵具セット コンパクトタイプ |
価格 | 3,280円 |
購入月 | 4月中旬 |
選ポイント | バケツが小さく、バッグは黒 |
使用前コツ | 防水スプレーでバッグ汚れ防止 |
子供の感想 | 持ち運び、収納ラク 誰ともかぶらず見付けやすい |
親子で満足している商品です
いつ連絡?どこで買う?
3年生の4月初旬、学校より図工用の
絵の具セット購入広告が配布されました
まとめると選択肢は3つ
締め切り | 価格 | |
1:学校注文 | 4月中旬 | 3,900~4,200円 |
2:自己手配 | 4月末 | 2,500~4,800円 |
3:きょうだいの お下がりOK | 4月末 | 0円 |
学校注文の広告はこちら↓(2枚写真)


わが子は好みがなく楽天市場で注文
購入品
選んだポイント
○道具 :学校広告と同じものが入っている
○小さい:登下校の荷物を軽減
○バッグ:黒で汚れが目立たない

全体
身長130cmの子供が掛けたサイズ感です
ショルダーベルトは取り外しサイズ調整可能

オススメ点はランドセルに入る大きさ!



毎学期の終わり=年3回は自宅に持ち帰り
学期始めに持参するため
小さく軽いことはとてもありがたい
道具
開けてみましょう

- 絵の具12色
- パレット
- バケツ(3層)
- 筆ケース・筆2本
- スポンジ
- 雑巾
- バッグ

各種見ていきます
全て2年間使用したあとの写真です
1.絵の具12色

使い終えた色は、文具店で単品購入し補充

ほかに、自分の識別としてシールを貼っています。キャップにペタ!
クラスメイトとの取り間違えを回避する


2.パレット

色の着色はあります

パレットはカチッと閉まる

3.バケツ
3層が重なりマトリョーシカ状に収納できる
このバケツの小ささが最大のポイント

組み立てと収納 動画でご覧ください↓
ご購入される場合、お子様が組み立てできるか?のサンプルとして親子でどうぞ
4.筆ケース・筆2本
筆ケースはやわらかいプラスチック

穴が左右に空いており、湿気を逃がす

2本の筆
・6号 丸筆
・15号 丸筆

六角形で握りやすく、転がりにくい

ナイロン素材、程よくしなります

5.ウレタンスポンジ
筆の水分調整に使うスポンジ

名前が書けないので
ゴムテグスを通し、タグのようにお名前シールを貼っています

6.雑巾
学校指定で雑巾1枚を常備
定期的に取替えます

7.バッグ
底に穴が開いており通気性よい


使用前に防水スプレー
バッグには防水スプレーで汚れ予防

これは先輩ママさんから聞いた事件
「習字の初回授業、クラスメイトの墨が飛び
新品バッグを汚されてしまった」それ以来
防水スプレーをしているのだとか。
絵の具も同じ。トラブル回避のため防水スプレーしています
子供の感想
1.持ち運び、収納ラク
ランドセルに入るし、掛けてもかさばらない
この小ささが好き!

2.誰ともかぶらず見付けやすい
学校では教室の一か所に、全員分まとめて収納されるそう
20~30個の絵具セットがゴロゴロある中、いちばん小さいので見付けやすい!との事
<クラスメイトが持っている一般的な商品>
幅32×高さ14×奥行12cm:重さ掲載なし
<購入した商品>
幅30.5×高さ18×奥行7cm:重さ880g
おわりに
ご参考になれば幸いです
あなたのお子様にピッタリのお品が見つかりますように
あお







コメント