結論
1年生4月に鍵盤ハーモニカを購入しましたが
今思うと「学校貸出品を使い、唄口(ホース)だけ購入」が良かったと考えています
仕様は?価格は?などの情報をお届けします
学校による違いはご了承ください
リンク
リンク
学校からの連絡
教科 :音楽で使用
仕様 :鍵盤ハーモニカ 32鍵 ヤマハP32E
締切り:4月末までに準備
選択肢3つ
1.購入
学校カタログ注文か、自己手配:5~6,000円
2.学校貸出品をつかう
唄口のみ購入 ヤマハP32E専用:800円
3.持っている場合:32鍵 条件必須
購入品
わが子は鍵盤ハーモニカ持っていませんでした
・学校貸出品には抵抗あり(当時コロナ禍)
・学校よりお得価格だったAmazon購入☟
・7年間保証付き
リンク
1~2年生の使う頻度
・授業で毎回使用
・宿題になることもあった
・夏休みの課題:休み明けに演奏テスト
3~6年生は使う頻度少ない
・授業で使うのは 年数回
・背景:楽器が鍵盤ハーモニカからリコーダーに移行する
まとめ
冒頭でお伝えした通り
今なら「学校貸出品を使い、唄口(ホース)だけ購入」が良かったと考えています
理由
・よく使うのは2年間だけ
・出費が少ない
・収納場所をとる(学期末 自宅に持ち帰る)
・クラスの3分の1は貸出品を使う子がいた
購入し納得している点
・入学2021年はコロナ禍.貸出品は衛生面で抵抗あった
・子供が自分専用で気に入っている
ちなみに
・ショルダーケースは買わず
リンク
この記事が迷った方のお役に立てたら幸いです
お子様のすこやかな成長を祈っています
あお
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2025/01/DSC_48893-160x90.jpg)
【小学校で使うノート】まとめ
1年生から6年生まで使うノートの種類?サイズは? 一覧にまとめました
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/DSC_45563-160x90.jpg)
【小学校 学用品】必要なもの まとめ
1~6年生まで学用品の購入リアルまとめ
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2024/04/wp-17126226306963163850177578020445-160x90.jpg)
習字道具・絵の具セットどう選ぶ?
黒.ポリ生地.コンパクト+防水スプレー=正解でした
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG20240427114547-160x90.jpg)
体操服 学年クラス書き換え方法
クラスをキレイに書き変えたい方に
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/タイトルなし-3-160x90.jpg)
上履きの洗い方-ブラシ使わず牛乳石鹸-
上履きを牛乳石鹸で洗った結果
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/1652944550132-1024x1024.jpg)
コメント