こんにちは あおです
ご訪問ありがとうございます
今日はわが家のジッパーバッグ活用法をご紹介します
たべもの
1.おやつ入れ
これは定番。
子どもとお出かけ、急に「おなかすいた」って時に
娘のバッグにいつも何か入れてます
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/DSC_79852-1024x1024.jpg)
2.しらす冷凍保存
いつも買っている冷凍1キロのブロックみたいなしらす!
これをミニブロックにして保管
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648960089418-1024x1024.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648960099393-1024x1024.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_52982-1024x1024.jpg)
3.お餅の保存
実家から毎年ついたお餅を頂くのです
「のしもち」をカットして冷凍保存してる
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648960993330.-1024x1024.jpg)
カットサイズは 4:3の長方形より、スティック型がベスト。
子どもが食べやすく、量も調整しやすい
そう言えば のしもち=板もち。ご存じ?こんな形のおもち↓です
こんな形のを3枚~5枚もらうのでジッパー袋大活躍。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/263f1793.47f4b3f3.263f1794.9ffdc9cc/?me_id=1223181&item_id=10000029&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwataei%2Fcabinet%2F07322722%2Fw_c_39.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
4.しぼり出し袋
チョコ溶かし&しぼり出し袋に使います
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/20220127チョコ転写_2-3-1024x576.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/20220127チョコ転写_3-2-1024x576.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/02/20220127チョコ転写_3-3-1-1024x576.jpg)
収納・洗濯
1.旅行用ポーチ
旅にはスライダータイプのジッパー袋が優秀。
化粧品類は、中身の見えないポーチより断然使いやすい!
液体こぼれても最小限、汚れたら気楽に取替えできる
コスパも衛生面もマル
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/DSC_79892-1024x1024.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/DSC_79912-1024x1024.jpg)
2.卒業証書の保管
卒業証書の筒の保管には、パスタ用のジッパー袋を応用
1年前に保管した娘の卒業証書です。
しっかりホコリ防止できてる
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648961594703-1024x1024.jpg)
これを入れると↑
こうなる↓
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648961584532-1024x1024.jpg)
この筒の上の凹みって地味にホコリたまる
ホコリじゃなく 自分への誇りを貯めてってほしい
そう願う母
3.ねんどの保管
ねんどケースではなくジッパー袋に
使い途中のものを保管。
↓中の四角い白トレー2つは、お豆腐のパック使っちゃってる。
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/wp-1648963075658.-1024x1024.jpg)
4.上履き洗い
上履きのオキシ漬け。
洗面器でやっていたけど、ジッパー袋にチェンジ
バツグンにラクになりました
破れには要注意です
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/DSC_79922-1024x1024.jpg)
![](https://ao-to-blog.com/wp-content/uploads/2022/04/DSC_79962-1024x1024.jpg)
おわりに
いかがだったでしょうか?
コレ一緒! 初めて聞いた!
など、あったでしょうか?
お役に立てたらこれ幸い。
そう言えば
みんな何回使って捨ててるの?
私の場合
何度か保存に使って(ちゃんと洗うよ)
におい・破れがみつかったら
生ゴミ袋に使って、捨てる派です
それでは またお会いしましょう
あお
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/26302fc0.c259d5bd.26302fc1.69cb3693/?me_id=1389682&item_id=10000015&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fflaack%2Fcabinet%2Fikea%2Fikea-a91%2Fikea-b35_1_top.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20cebfcb.4dfbf75c.20cebfcc.e396e5a8/?me_id=1304002&item_id=10005777&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbababa%2Fcabinet%2Fba58%2F2snp89120.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
コメント