【100均つっぱり棒】押し入れ収納

48㎡の築古を快適に

押し入れが使いにくい。
費用をかけたくない。
100均つっぱり棒でクローゼットができます
使い始めて6年.とても快適です

方法まとめ

  1. ミニつっぱり棒を準備
  2. 押し入れのはりに設置
  3. 洋服をかけて完了


動画・静止画 お好みでご覧ください

YouTube|1分

準備

はりの幅を測ります

つっぱり棒を購入
測った長さに合うものを選んでください

―参考- 私宅 梁の幅 25cm
 購入店 セリア
 商品名 つっぱりポール
 適用サイズ 20cm〜30cm (耐荷重量1kg)
 JAN 4954939 016945               2024.12時点

取りつけ

好きな場所に取りつけます

ポイントははりの一番下に取りつけること
ハンガーが掛けやすくなります

ハンガーの使い方

ハンガーのカーブの形により
素直に入る・入らないタイプがあります

入らない時は反対から掛けます

完成:全体写真 

完成:ひっかけ部分 拡大

こどもの洋服

押し入れの「下の段」をつかいます
手が届くので子供が自分で出来ます

ハンガーは反対向きから掛けるのがポイント(奥から手前にかける)

通常の向きで掛けると、かがむ・のぞき込む必要がありますが
反対向きだと不要でラクに掛けられます

失敗談

体験した失敗は「かけすぎる」こと
つっぱり棒に記載の 耐荷重をお守りください

おわりに

築古のわが家の押し入れ。なんとかならないか?と、ひらめいたのがこの方法でした
お安くすきな位置に。賃貸の原状回復もOKです

あなたの暮らしが快適になりますように
あお

コメント

タイトルとURLをコピーしました