<アフィリエイト広告を利用しています>

【子供のお金】まとめ

子育て

子供のお金の管理。みんなどうしてる?
わが家の使い方をまとめました
現在10才.成長とともに更新します

年齢モノゴト方法目的
0才~
出産祝
お年玉
入学祝
・貯金
・株式投資
(子供名義)
増やし方を学ぶ
0-18才児童手当・貯金
・株式投資
(子供名義)
増やし方を学ぶ
0才~学資保険
(医療特約なし)

18才満期契約中
*今なら契約しない。
株式投資や貯金を選ぶ
教育資金

0才~医療保険
生命保険
契約せず
0~18才医療費無料:
市の子ども医療費助成制度あり
*突然の自費診療の対策は
健康貯金と位置づけ毎月貯金
公的制度のしくみを学ぶ
0才~誕生日
クリスマス
本・旅・体験時間の使い方を学ぶ
経験を共有
8才~おこづかい不要を売りおこづかいに
*リサイクル店フリマ出品
*おこづかい帳を親に提出
稼ぎ方を学ぶ
家計簿管理
整理整頓
不定期物欲 
おもちゃなど
基本1買い&1捨て
企画書ゲーム 6才
(書面提出-親の承認)
欲しい物と必要な物の区別
プレゼン力を育てる
まだ開始せず定期おこづかい****円
案:年俸制、月額制
使う力を育てる
年齢モノゴト方法目的

おわりに

ママ友には聞けないお金のこと
思い切って記事にしました

正解は人の数だけあるし
親の使い方を子供はマネする
そんな実体験から今後も検討します

下の写真は6才に作成した
リカちゃん購入の企画書です
お時間あればご覧ください

あなたにお金のよい流れがきっと来ます
あお

小1 企画書

コメント

タイトルとURLをコピーしました