登下校や習い事の行き帰りが心配。
キッズ携帯は学校に持ち込めませんし、GPSも種類が多すぎて迷いませんか。
この記事では検討中の私が、口コミで人気の4機種を「安心・コスパ」の視点から比較しました。
4種比較:人気のGPS端末
ネットで人気の4種類を徹底調査!
まずは「価格・月額・ポイント」を比較表にまとめました。
商品名 | 本体価格 | 月額 | ポイント |
みてね みまもり GPS | 5,680円 | 748円 | ○利用者数No.1 ○位置精度が高い ○トーク可能 |
あんしん ウォッチャー LE | 5,680円 | 539円 | ○初月額0円 ○2台目が月額0円 △位置精度に賛否 |
まもサーチ3 | 980円 | 528円 | ○本体が安い △位置がずれる △更新頻度が遅い |
エアタグ | 2,500円~ | 0円 | ○月額料金なし ×反応距離10㍍内 |
※2025.10時点 価格は時期により変動します
どの機種が合うかは、家庭の使い方や希望によって変わります。
それでは、詳しくチェックしていきましょう。
みてねみまもりGPS
「みてねみまもりGPS」は(株)MIXIが提供する、日本PTA協会推薦・新規利用者数No. 1!のGPSです。
人気はボイスメッセージ機能付きの「みてねみまもりGPSトーク:MT05」
●本体価格 5,680円
●月額 748円
●使用アプリ:みてねみまもりGPS
保護者のリアル口コミ・評判まとめ
よい | 気になる |
・GPSの精度が高い ・アプリが見やすい ・移動歴3ヶ月保存 ・充電は最大2ヶ月 | トーク回数が多いと 充電が増える (週1回必要) |
安心・快適の口コミが多く、気になる意見は少数派。
また、ボイスメッセージなしタイプもあり「本体5,280円/月額528円」と少しお安くなる。希望する機能に応じて選べますね。
あんしんウォッチャーLE
「あんしんウォッチャー LE」は、auが提供するこども見守りGPSです。au以外のスマホでも使えます。(別途auID作成必要)
●本体価格 5,680円
●月額 539円
●利用アプリ:au HOME
保護者のリアル口コミ・評判まとめ
よい | 気になる |
・GPSの精度が高い ・初月の月額0円 ・2台目以降は月額0円 ・移動歴3ヶ月保存 ・1回充電で最大2ヶ月 | ・GPSの位置がズレる ・更新頻度が遅い |
GPSの精度に賛否両論あり。しかし、初月の月額無料、2台目以降の月額0円が魅力で兄弟姉妹の利用にピッタリ。
まもサーチ3
「まもサーチ3」は、BBSS株式会社が提供するこども見守りGPSです。
●本体価格 980円(楽天)
●月額 528円
●利用アプリ:まもサーチ
保護者のリアル口コミ・評判まとめ
よい | 気になる |
・お手頃価格 ・移動歴3ヶ月保存 ・1回充電で最大2ヶ月 | ・GPSの位置がズレる ・更新頻度が遅い |
何と言っても本体の安さが魅力です。ただ、GPS位置の正確さや更新の遅さに不満の意見が多めです。
エアタグ
忘れ物防止グッズで人気の「エアタグ」
こども用GPSの代わりになる?という噂を調査しました。
●本体価格 2,500円〜
●月額 0円
●利用アプリ:Google「デバイスを探す」
調査の結果
10メートル以上離れると「使えない」!
よい | 気になる |
・お手頃価格 ・家の忘れ物防止向き | ・Bluetooth接続反応10m ・追跡距離が足りない |
基本Bluetooth接続であり10m以上離れると位置がわからなくなります。
この情報を知らず、誤って購入した方が沢山。あなたは間違えないでほしい!
エアタグはあくまで“忘れ物防止”用。こどもの見守りには、専用のGPS端末を選ぶのがおすすめです。
4種おさらい
比較した4種類の魅力を一言まとめ!
気になる機種は、公式サイトや口コミもあわせてチェックしてみてくださいね。
おわりに
「GPSってどうなの?」
「種類多すぎ。わからない💦!」
そんな本音が原点です。
それぞれに合った選び方で、心の余裕が生まれますように。
あなたの安心と子様の安全を願っています。
あお
コメント