※記事内に広告が含まれています。

引っ越し挨拶の品ってなにがいい?

レシピ・小ネタ

家族での引っ越し、これまで関わった方々に感謝を届けたい。そんな方に、頂いた実体験から受け取る側の本音をまとめました。
必ず消費するものを基本にしています。
贈る前に参考になれば幸いです。

嬉しかったもの

指定ごみ袋

住まいの市の【指定ごみ袋】です
退去のお隣さんから’お世話になりました’の手書きメッセージ添えでポストに入っていました。

必ず消費し、残らず、お互い時間を削らない。気が利く奥さまだと感じました。

歯ブラシ ※子供関係

幼児用【歯ブラシ】です
子供のクラスメイトが転園する際に頂きました
はらぺこあおむしで男女関係ない絵本キャラ。送り主のママは学校の教師なので出会い別れを多く見てきたゆえのチョイスに関心。

【★50%OFF 11/4 20:00-11/11 1:59迄】歯ブラシ 子供 …
価格:1,920円(税込、送料別) (2025/11/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

困ったもの

・ふきん
・ハンカチ

好みを知っている相手ならOKですが、柄が好みではなく使っても毎日違和感が。。。不特定多数には向いていないと実感あり。

贈りものリスト

贈るときのポイントは、消費するもの重視!

大人関係 (入退居):500〜1,000円

1.指定ごみ袋
2.高級ティッシュ
3.お米
4.食器スポンジ

子供関係(退居時のみ) :100〜300円

1.歯ブラシ&歯磨き粉
2.ポケットティッシュ (キャラ.高級)
3.消しゴム  (サクラクレパス フォームイレーザーダブル:消える!!)
4.贈らない

【マラソン限定 45%OFF】Ci キャラクター500シリーズ 30本 | トミ…
価格:2,569円(税込、送料無料) (2025/11/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サクラフォームイレーザーダブル 80RFW-80
価格:88円(税込、送料別) (2025/11/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

挨拶する?しない?

このご時世そもそも必要なの?という疑問もあります。引越し元・先の土地柄、家族構成、常識の変化により変わっていく。単身女性だと逆に危険という話もあります。

私もわからず入居時は契約した業者へ問い合わせました。素直に相談したところアドバイスをくれました。(大家さんには挨拶)

どのような環境でも素直に居るのがマル。

いつもあなたを応援しています

それでは。また。

あお


コメント

タイトルとURLをコピーしました